和歌山市手平、県道13号線和歌山橋本線沿いの三菱電機の東側にある中華そば・肉そば・まぜそば専門店です。
駐車場は店舗の東側敷地内に2台分あり、西側隣のコインパーキングに駐車して駐車証明書を発券して持参したら30分無料券と交換してくれます。



店内は4人掛けテーブル席1つ、2人掛けテーブル席3つ、カウンター席3席だけかと思ったら、奥にも4人掛けテーブル席2つとカウンター席3席があります。


豚骨醤油スープの「中華そば」は780円~、背脂の入ったコクのあるスープと極太麺&豚バラ肉の「鬼の肉そば」780円~、極太麺に特製ダレと8種類の具材を絡めて食べる「鬼のまぜそば」780円~の大きく3種類があります。




鬼のまぜそば 大盛(1.5倍)税込930円とオススメ!のシメのごはん 50円を注文、同時に娘の鬼の肉そば並 780円も頼みましたが、
スタッフのお姉さんから、先にラーメンの種類を言ってくれといういうことだったので、まぜそばと肉そばであることを伝え、次に
肉そばから肉の重さも麺の重さも並で~と注文し始めようとしたら、
注文の取り方はまぜそば→肉そばの順番でないといけないというのが徹底されているみたいで、途中で遮られてまぜそばのサイズはどうされますかと聞かれちゃいました(笑)






ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

鬼のまぜそば大盛
極太麺の下には特製ダレ、上にはサイコロチャーシュー・キムチ・メンマ・もやし・ネギ・ニンニク・ナルト・生卵の黄身の8種類の具材がのっていてとってもボリューミー、
下の特製ダレと麺と具材をしっかりと混ぜると全体にしっかりと特製ダレが絡まって色が付いて見るからに美味しそうです♪
そのお味は醤油ベースの特製ダレのコクのある味わいが良く、サイコロチャーシューも特製ダレと極太麺と合っていてなかなかの美味しさ♪♪
キムチもアクセントになっていて合いますね~♪♪



シメのごはんのために具材を少し残してくださいねとスタッフに言われていたので、
具材をある程度残して麺を完食してから、シメのごはんをお願いすると、茶碗の小ご飯の上に刻み海苔をかけたものを持って来てくれたので、丼にINしてしっかりと全体を混ぜます。
このご飯が特製ダレと他の具材と絡まって麺とはまた違った食感で味わいも少し違うように感じ、二度楽しめて美味しい♪♪


娘が食べた鬼の肉そば 並 も美味しそうでした。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

コメント
コメント一覧 (3)
いつからラーメンは高級料理になってしまったのかなぁ、定食の値段を越えてしまったらもはや庶民の味とは言えませんよね。
ラーメンは高級料理になっちゃったのは間違いないですよね(^_^;)
手間を尋常ではないほどにかけないと生き残れない業界というのもありそうですけどね~
まぜそば美味しいですよ~(^O^)