和歌山市堀止西、国道42号線堀止交差点南西角にある自家製粉の小麦を使用したこだわりのパン店です。
売り切れたら終了、支払いはクレジットカードか3ft専用プリペイドカードのみの支払いという変わった支払い方法になっています。
クレジットカード支払いをすることの多い私にとっては助かります。



14時代に訪れたため、残っているのは
コンプレBIO 新品種つるきち100%
1本760円、2分の1本380円
と
お角~OKAKU~ ほのかに甘い
1本620円、2分の1本310円
の2種類のみでした。



コンプレBIOの2分の1本380円をさらにスライスして貰って購入、

コンプレBIO
有機小麦の新品種つるきちを自家製粉した全粒粉100%のパンで、まずはそのまま頂くと、小麦の全粒粉の強い旨味と甘味が感じられ、きめ細かなしっとり感のある内部と香ばしく焼かれた表面のバランスが良く、かなりの美味しさ♪♪♪
オーブントースターでリベイクして頂くと、香ばしさが増して、小麦の旨味が強まり激ウマ♪♪♪





兵庫芦屋のベッカライ・ビオブロートの本番ドイツ仕込みのパンと比べても負けず劣らずの素晴らしいパンです。

ブログを見て下さってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

コメント
コメント一覧 (2)
お店がかなり小さいので、一人ずつしか入れないから、階段下=店の目の前 で待って、目視で前のお客さんが出たら入ってよ~ ということらしいです(^_^;)