EITIの主に和歌山関西食べ歩き

フードアナリスト・食べログレビュアーEITIが和歌山グルメ(モーニング・ランチ・カフェ・ディナー・スイーツ全般)を中心とした関西食べ歩きの記録とたまに全国のふるさと納税の謝礼品も紹介します。

主に和歌山グルメ(モーニング・ランチ・カフェ・ディナー・スイーツ)の食べ歩きの記録を紹介します。

4

R5.7
和歌山市吹上2丁目、日本赤十字社和歌山医療センター北東側近くにある創業48年程の老舗喫茶店です。

駐車場は店横の通路を奥に入ったところに7台分程あり、

現金支払いのみの対応、

IMG_0279
IMG_0283
IMG_0285
IMG_0281
IMG_0287
IMG_0291
IMG_0289
IMG_0293
IMG_0295

店内はL字のカウンター席7席とゆったりとしたソファーテーブル席が多数あり、ゆったりとしたBGMが流れていて昼間でも少し暗めにしてあって落ち着いた雰囲気です。

IMG_0301
IMG_0303
IMG_0305

モーニングタイムは08:00〜11:00、ランチタイムは11:30〜15:00、モーニングプレートはドリンク代+税込250円、

モーニングプレート 税込250円をホットコーヒー 税込450円(合計700円)で注文、

IMG_0297
IMG_0299
IMG_0307
IMG_0309

モーニングプレート+ホットコーヒー

モーニングプレートは、厚切りトースト半切りを半分にカットしたもの、ハムエッグ、サラダ、ヨーグルト、バナナという内容、

ヒマラヤピンクソルトの瓶をカトラリーと一緒にだしてくれるので、ハムエッグにかけるとなかなかの良さ♪

IMG_0317
IMG_0315
IMG_0325
IMG_0327
IMG_0329
IMG_0331

ホットコーヒー

サイフォンで淹れたコーヒーは、豊かなコク、それでいて適度な苦味、やや強めの酸味、フルーティさも感じられて美味しい♪♪
IMG_0321
IMG_0323


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:喫茶店 | 和歌山市駅宮前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

R5.11
和歌山市小雑賀の国体道路沿いの中島マンション1階に入る自家焙煎珈琲店です。

駐車場はマンション裏に5台分あり、

PayPay支払いに対応、
食べログで和歌山県のお店1800件目の投稿です。

IMG_6096
IMG_6098
IMG_6100
IMG_6102
IMG_6104
IMG_6106
IMG_6108
IMG_6110
IMG_6112
IMG_6114
IMG_6116
IMG_6117

店内はカウンター席4席と4人掛けテーブル席2つ、2人掛けテーブル席1つがあり、自家焙煎豆の販売コーナーもあります。

IMG_6131
IMG_6133
IMG_6135
IMG_6137
IMG_6161
IMG_6163

自家焙煎コーヒーから、苦味のある珈琲のコーナーに載っている ビンタンリマ 税込550円と本日のデザート リンゴのインビジブルケーキ 税込400円がセットで100円割引、

IMG_6119
IMG_6123
IMG_6121
IMG_6125
IMG_6127
IMG_6129

ビンタンリマ

インドネシアのマンデリンの中でも農場を限定したインドネシア語でビンタン(星)、リマ(5)という等級が付けられたコーヒー豆を深煎り自家焙煎したもので、紅茶の茶葉のような香りに深いコクと適度な苦味、穏やかな酸味に甘味も感じられ、とてもバランスが良くてかなりの美味しさ♪♪♪

IMG_6139
IMG_6141
IMG_6143
IMG_6145
IMG_6149
IMG_6151
IMG_6147

リンゴのインビジブルケーキ

マスターの奥様の手作りのケーキで、スライスしたリンゴが沢山入ったケーキでリンゴの甘さと甘すぎない生地の相性が良くて美味しい♪♪
IMG_6153
IMG_6155
IMG_6157
IMG_6159



ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 



関連ランキング:カフェ | 宮前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.11
和歌山市梶取の県道7号粉河加太線沿いにある2023.8オープンの食堂です。

駐車場は店舗北側の2台と南側の2台の計4台分あり、

PayPay支払いに対応、

IMG_6241
IMG_6243
IMG_6165
IMG_6171
IMG_6167
IMG_6169
IMG_6238
IMG_6240

店内は綺麗で4人掛けテーブル席2つ、カウンター席6席、パーテーションで対面部分は仕切られたカウンター的に使用するテーブル席6席があります。

08:00〜10:00の間、朝定食が塩サバの焼魚がメインの和定食 税込630円、目玉焼きとウインナーがメインの洋定食 税込580円の2種類あり、それ以外の時間はA〜Cまでのセットメニュー 税込680円があるほか、単品のおにぎり(鮭等5種類以上)、おかず(卵焼き・とりの唐揚げ・サラダ・塩サバ等)、うどん・そば(きいそば)、具沢山豚汁、ごはん、レジ横には鍋に入ったおでんもあり、ごはんは冷めても美味しい山形県産つや姫を使用、きいそばと言うと和歌山では中華麺のことになります。

IMG_6236
IMG_6230
IMG_6232
IMG_6234
IMG_6173
IMG_6175
IMG_6177

朝定食 和定食 税込630円を塩サバは腹と尻尾の部分を聞いてくれたので尻尾で注文、

IMG_6185
IMG_6191
IMG_6193
IMG_6183
IMG_6189
IMG_6181
IMG_6187IMG_6179

朝定食 和定食

塩サバ(尻尾)の焼魚、ごはん、マカロニサラダ、小鉢のほうれん草のお浸し、漬物、みそ汁という内容、

IMG_6197
IMG_6199
IMG_6201IMG_6207
IMG_6217
IMG_6219
IMG_6221
IMG_6213

塩サバは適度な焼き加減で大根おろしと一緒に頂くとサバの旨味でごはんが進みます♪

ごはん自体もつや姫で旨み甘みが強くて良い♪

IMG_6225
IMG_6223

健康的な朝食がリーズナブルに頂けます。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:食堂 | 紀ノ川駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.12
和歌山県東牟婁郡太地町森浦の国道42号線沿いにある黒飴の那智黒や菓子の製造直売のお店です。

駐車場は敷地内に多数あり、

現金支払いのみの対応、

IMG_6171
IMG_6173

店内は那智黒本舗で製造された那智黒や菓子類だけが並んでおり、通常の土産物店と同じ価格が表示されていますが、表示価格から少しだけお値引きできますとのことで、一つずつ気になる商品の値引き後価格を聞いていきます。

概ね8%程度の値引きになるようです。

那智黒かりんと 税込690円→税込640円、鮪せんべい(小)税込680円→税込630円で購入、

IMG_6175
IMG_6181
IMG_6179
IMG_6183
IMG_6189
IMG_6185
IMG_6191

那智黒かりんと

特製の黒糖、ゴマ、ハチミツが入った上質な甘味を感じるサックリした食感のかりんとうで美味しい♪♪

IMG_6177
IMG_8998
IMG_9001

鮪せんべい(小)

和歌山勝浦産の鮪、紀州産梅肉、特製の黒糖を使用したせんべいで、優しい味わいで美味♪
IMG_6187
IMG_6420
IMG_6422


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:和菓子 | 太地駅下里駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

3

R5.7
和歌山市岩橋の県道143号井ノ口秋月線沿いにある喫茶、お好み焼き店です。

駐車場は店前に11台分あり、

現金支払いのみの対応、

IMG_0114
IMG_0116
IMG_0118

店内はお好み焼きの鉄板が設置された半個室風テーブル席3つ、通常の4人掛けテーブル席が6つあります。

IMG_0120
IMG_0122
IMG_0124
IMG_0136

モーニングタイムは11:00までで11:00からはランチタイムで、モーニング 税込750円をホットコーヒーで注文、

IMG_0126
IMG_0128
IMG_0130
IMG_0132
IMG_0134

モーニング

トースト1枚を半切り、目玉焼き、ハム、パスタ、ポテトフライ、サラダ(キャベツ)で青じそドレッシングを別皿に入れての提供、ホットコーヒーという内容、

ポテトフライも含めて注文してから作ってくれています。

IMG_0138
IMG_0140
IMG_0142
IMG_0144
IMG_0147
IMG_0148
IMG_0157
IMG_0155

ホットコーヒー

マイルドなコク、しっかりとした苦味、強めの酸味のコーヒーで美味♪
IMG_0150
IMG_0152


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:喫茶店 | 田井ノ瀬駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.6
和歌山市和歌浦南2丁目の水路に架かる曙橋を南西へ渡って直ぐのところにある和歌浦せんべいのお店で、製造直売店なので、お店の外にまで甘い香りが漂ってきます。

PayPay支払いに対応、
IMG_7145

IMG_7137
IMG_7141
IMG_7147

和歌浦せんべい(3枚入)税込65円、きいちゃんせんべい(3枚入)税込65円を購入、

IMG_7149
IMG_7151
IMG_7153
IMG_7155
IMG_7157
IMG_7160
IMG_7163
IMG_7165
IMG_7167
IMG_7169

どちらも同じ玉子せんべいですが、それぞれ焼印が違います。

和歌浦せんべいは和歌浦の景勝地である「観海閣」「不老橋」「蓬莱岩」等の風景の焼印で、きいちゃんせんべいは和歌山県のマスコットキャラクター「きいちゃん」の焼印になっています。

贈答用の箱で販売される「紀州てまりせんべい」は「紀州てまり」の焼印になっています。

IMG_7173

和歌浦せんべいもきいちゃんせんべいも昔懐かしいサクッとした軽い食感に優しい味わいで美味♪
IMG_7176
IMG_7174


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:和菓子 | 紀三井寺駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区北長狭通2丁目、若菜神戸駅線から一本北に入った路地にある手打ちうどん店です。

PayPay支払いに対応、

IMG_4219
IMG_4221
IMG_4225
IMG_4223
IMG_4227

店内は厨房前のカウンター席8席と4人掛けテーブル席3つがあります。


最もシンプルなものを頂いてみるべく、

きざみうどん 税込650円を注文、

IMG_4229
IMG_4231

きざみうどん

こちらのうどんは讃岐をベースにオリジナルの味を加えた「ときわ流」のうどんで、きざみうどんは刻み揚げのシンプルなうどんですが、とてもコシが強くて、かけ出汁は北海道産羅臼昆布にかつお、さば等からしっかりと取られていて味わい深くてかなりの美味しさ♪♪♪
IMG_4233
IMG_4235
IMG_4237


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)旧居留地・大丸前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

R5.10
和歌山市雑賀屋町の雑賀屋町ビジネスパーク1階にある入口のドアが小人の世界のドアのような極端な小ささで、中に入ってしまえば天井は普通の高さの隠れ家イタリア料理店です。

駐車場は同施設南側の駐車場の1•2•66•67の4台分あり、各種クレジットカード、電子マネー、d払い、PayPay、au PAY、楽天Pay等に幅広く対応、

IMG_5522
IMG_5524
IMG_5532
IMG_5534
IMG_5526
IMG_5528
IMG_5530
IMG_5536

店内は暗めの照明でより大人の隠れ家感があり、良い雰囲気、カウンター席4席、4人掛けテーブル席3つ、奥に壁で3方を囲まれた半個室風のテーブル席がも1つあり、

IMG_5580

秋ランチ 税込1500円を2種類から選べるパスタはBの小柱とレンコンのクリームソース、ドリンクはホットコーヒーで注文、

IMG_5542
IMG_5544IMG_5540
IMG_5546

秋ランチ

前菜盛り合わせ

鶏のパテ、ひよこ豆のスープ、レンズ豆のサラダ、ニンジンのラペ、オムレツ、生ハムのハモンセラーノとサラダの6種となっていて、どれも作り込まれていてシェフのこだわりが感じられ、上質な味わいで美味しい♪♪

ハモンセラーノがランチで頂けるのもありがたい。

IMG_5550
IMG_5548
IMG_5552
IMG_5554
IMG_5556
IMG_5558
IMG_5560
IMG_5562
IMG_5564

小柱とレンコンのクリームソース

パスタは幅の広いタリアテッレ、ソースは小柱とレンコン、タマネギがゴロゴロと入っていて、もの凄くコクがあって小柱の旨味がとても出ていてタリアテッレに絶妙に合っていて抜群の美味しさ♪♪♪

このパスタはかなりのクオリティです。

IMG_5566
IMG_5568
IMG_5570
IMG_5572

自家製パン

しっかり目の耳にふんわり生地が良くて、パスタのクリームソースにつけて頂くとウマ♪♪

IMG_5574

ホットコーヒー

しっかりとしたコク、適度な苦味、控えめの酸味でバランスが良くて美味しい♪♪
IMG_5576
IMG_5578


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:イタリアン | 和歌山市駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.8
和歌山県伊都郡高野町高野山にある寺院福智院の西側にあるテイクアウトの老舗麩菓子店です。

駐車場はありませんが、店に一番近い大通りが駐車禁止ではないようです。

PayPay支払いに対応、

IMG_2042
IMG_2044
IMG_2046
IMG_2048
IMG_2050
IMG_2052

店内のショーケースにはこちらの主力商品の笹巻あんぷのセットのサンプルが並んでおり、壁沿いにの棚には麩を使った麩ラスク等の製品が並んでいます。

IMG_2054
IMG_2056
IMG_2058
IMG_2060

笹巻あんぷ 1個税込160円を購入、

IMG_2062
IMG_2064

笹巻あんぷ

精進料理でも使われる「こし餡」を生麩で包んだ「あんぷ(生麩まんじゅう)」をこちらのお店で元来のあんぷを元にそのまま食べられるように考案された笹の葉であんぷを包んだお菓子で、生麩のなめらかさと中のこし餡がマッチしていて美味しい♪♪
IMG_2066
IMG_2068
IMG_2070
IMG_2072
IMG_2074
IMG_2076


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:和菓子 | 高野山駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.7
和歌山市神前の県道13号和歌山橋本線沿いにR5.4.8にオープンした弁当店です。

駐車場は店横に1台分のみ、

d払いとPayPay支払いに対応、

IMG_0232
IMG_0235
IMG_0237

平日は店内に並んでいる弁当だけになり、選んでレジで支払いをするとご飯を入れてくれます。

土日は並んでいる弁当以外にも丼物等は別で注文することもできます。

並んでいる弁当から、

本日の組み合わせ弁当 天つゆしみしみ!鶏天&豚しょうが焼き 税込580円を購入、

IMG_0238
IMG_0253
IMG_0251
IMG_0240
IMG_0244
IMG_0242
IMG_0247
IMG_0249

本日の組み合わせ弁当 天つゆしみしみ!鶏天&豚しょうが焼き

鶏天は天つゆが染み込んで味しっかり、それでいてアッサリで美味しい♪♪

豚しょうが焼きは生姜がしっかりと効いたタレが良くてなかなかの美味しさ♪♪

かぼちゃの煮物やひじきの煮物も丁寧に作られているのが分かる上質なもので、マカロニもマヨの加減が良くてGOOD♪♪

このお値段なのに内容充実で満足できるものでした〜
IMG_0255
IMG_0257
IMG_0259
IMG_0267
IMG_0269
IMG_0261
IMG_0263
IMG_0265


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:弁当 | 神前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

3

R5.3
神戸市中央区中山手通1丁目の北野坂沿いにあるかすうどんとおでん、おにぎりのお店です。

PayPay支払いに対応、

IMG_2352
IMG_2354
IMG_2356
IMG_2358

店内はカウンター席4席と4人掛けソファーのテーブル席3つがあります。


かすうどん 税込880円とおにぎり(淡河産きぬひかり)のり 税込150円を注文、

IMG_2360
IMG_2362
IMG_2364

かすうどん

国産和牛の油かすが入ったうどんで、もちっと食感でコシがあってなかなかの良さのうどんにしっかりと取られた出汁でなかなかの美味しさ♪♪

IMG_2366
IMG_2368
IMG_2370
IMG_2372
IMG_2374
IMG_2376

おにぎり(淡河産きぬひかり)のり

淡河は神戸市北区の一地区のことで、そこのキヌヒカリのおにぎりになります。

味付けのりと漬物と一緒に頂くと美味♪
IMG_2378
IMG_2380


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 三宮駅(神戸市営)三ノ宮駅(JR)三宮駅(神戸新交通)

このエントリーをはてなブックマークに追加

R5.8
和歌山県伊都郡高野町高野山の県道53号高野天川線沿いにある高野の釜めしが頂ける食堂です。

駐車場は店舗裏側隣に無料ガレージがあります。

現金支払いのみの対応、

IMG_2134
IMG_2136
IMG_2138
IMG_2140
IMG_2142
IMG_2145
IMG_2147

店内は4人掛けテーブル席3つ、2人掛けテーブル席1つ、小上がりの座敷4人席2つがあります。

IMG_2151
IMG_2155
IMG_2177
IMG_2179
IMG_2185
IMG_2187

高野の釜めしを頂くべく「釜めし定食 とり」税込1400円を注文、タイミングもあるとは思いますが、この時は「とり」だけ約5分のスピード提供でその他の釜めしは30分程度かかるとのことでした。

IMG_2149
IMG_2153
IMG_2183

釜めし定食 とり

とり釜めし、味噌汁、漬物、角濱の胡麻豆腐という内容、

IMG_2157
IMG_2159

とり釜めしは、とり肉と野菜がゴロゴロと入っていて、適度におこげもできていて優しい味わいでなかなかの美味しさ♪♪

IMG_2161
IMG_2163
IMG_2173
IMG_2175

角濱の胡麻豆腐もわさび醤油でそのなめらかさと胡麻の風味が引き立てられて美味しい♪♪
IMG_2165
IMG_2167
IMG_2181
IMG_2169
IMG_2171


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:釜飯 | 高野山駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区三宮町2丁目の三宮センターサウス通りにある手打ち蕎麦店です。

PayPay、d払い支払いに対応、

IMG_4243
IMG_4245
IMG_4247
IMG_4249
IMG_4253
IMG_4259

店内はカウンター席4席と4人掛けテーブル席1つ、3人掛けテーブル席1つがあります。

IMG_4263

メニューは色々と創作蕎麦が並びますが、初めてのお店なのでシンプルなものを頂いてみることにして、二段ざる蕎麦 税込900円を注文、

そば湯を出してくれます。

IMG_4251
IMG_4261

二段ざる蕎麦

シンプルなざる蕎麦を二段でたっぷり食べられます。

蕎麦前として蕎麦の実のお粥も付いています。

蕎麦の実のお粥は柔らかく煮込まれていて程よい優しいお出汁が良くて美味♪

蕎麦はツルッと喉越しの良い二八蕎麦で、しっかりと取られた蕎麦つゆが良くてなかなかの美味しさ♪♪

〆に蕎麦つゆを蕎麦湯で割って頂くと満足度が高まりますね。
IMG_4265
IMG_4267IMG_4277
IMG_4275
IMG_4273
IMG_4269
IMG_4271
IMG_4279


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 旧居留地・大丸前駅元町駅(阪神)元町駅(JR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.7
和歌山市土入の県道752号(旧国道26号)延時交差点南西側にあるゲームセンター ピタゴラス前のプレハブで営業のたこ焼き店です。

駐車場はゲームセンターやボウリング場前の大駐車場あり、

PayPay、R Pay支払いに対応、

IMG_1270

IMG_0460
IMG_0462
IMG_0464
IMG_0466

たこ焼きは

6個 税込400円

9個 税込550円

12個 税込700円

15個 税込800円

で、秘伝の味!ソース、あっさり!しょうゆ、ピリ辛がGOOD!うま辛、人気急上昇!ねぎ塩の4種類にそれぞれマヨネーズの有無を選べて8種類の味から選べます。

たこ焼き 6個 税込400円をソースマヨで注文、

待つこと約15分で出来立て熱々を渡してくれます。

IMG_1274
IMG_0468
IMG_0470

たこ焼き 6個 ソースマヨ

1個の大きさが大きめで、ふわトロな仕上がりで適度な大きさの蛸と刻んだ紅生姜が入っていて生地に味があり、ソースはコクがあってふわトロ食感のたこ焼きにマッチしていてウマ〜♪♪
IMG_1276
IMG_1280
IMG_1278
IMG_1282
IMG_1284


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:たこ焼き | 東松江駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.11
和歌山市三沢町にある精肉店ミートパッカーきよしが運営するビーフステーキを主とした肉料理店です。

駐車場は店舗向かいに3台分あり、

PayPay支払いに対応、

IMG_6277
IMG_6279
IMG_6317

店内はカウンター席のみ10席あり、スタッフさんは感じの良い接客をしてくれます。

IMG_6315
IMG_6291

元々、曜日限定での提供だった和牛ゴロゴロ海軍カレーは毎週水曜以外は提供してくれるようになっています。

和牛ゴロゴロ海軍カレー(サラダ付)税込1100円を注文、

IMG_6281
IMG_6283
IMG_6285
IMG_6293
IMG_6287
IMG_6289

和牛ゴロゴロ海軍カレー

その名の通り、大きめの和牛がゴロゴロと入っていて、和牛は柔らかくて肉質が良くて肉の旨味がとても味わえてウマ〜♪♪

カレー自体は具材が溶け込むまで煮込まれた具材の甘みや旨みを感じる昔懐かしい味わいのカレーで、和牛の旨味が加わってなかなかの良さ♪♪

IMG_6295
IMG_6297
IMG_6299
IMG_6305
IMG_6303

サラダはサニーレタスとトマト、玉子にシーザーサラダドレッシング、

IMG_6307

小鉢にはカレー風味のマカロニサラダと福神漬で、箸休めにも丁度良いです。

IMG_6309

デザートに手造りゼリーと柿も出してくれ、お口直しもできて満足度は高いです。
IMG_6311
IMG_6313


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ステーキ | 田中口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.8
和歌山市野崎にある創業36年の老舗喫茶店です。

駐車場は店前に3台分、

現金支払いのみの対応、

IMG_1969
IMG_1938
IMG_1940

店内はU字のカウンター席8席、4人掛けテーブル席1個があり、常連さんが集う落ち着いた雰囲気です。

IMG_1951
IMG_1947
IMG_1949

メニューとしては、

日替わり定食 800円

日替わり定食コーヒー付 1000円

うどん 700円

焼きめしスープ付 700円

焼きそば 700円

焼うどん 700円

チキンライス サラダ付 700円

オムライス サラダ付 700円

ミックスサンド 600円

トースト 250円

モーニング 600円

ホットケーキ 600円

そうめん(7月〜9月)600円

コーヒー 400円等があり、

日替わり定食コーヒー付 税込1000円をホットコーヒーで注文、


日替わり定食コーヒー付

この日の日替わりは豚の生姜焼きで、メインの豚の生姜焼きとサラダのプレート、玉子豆腐、味噌汁、漬物、ご飯という内容で、豚の生姜焼きは生姜が適度に感じられて絶妙な味付けでなかなかの美味しさ♪♪

IMG_1953
IMG_1955
IMG_1957
IMG_1959
IMG_1961

ホットコーヒー

注文してから挽いてくれた豆を使用してサイフォンで淹れたコーヒーは、香りが良くて雑味のないクリアな味わいで、コクがあるのに苦味と酸味は控えめで美味しい♪♪

チョコレート1個を付けてくれます。

IMG_1963
IMG_1965
IMG_1967

モーニングは終了しているのかなと思ったのですが、後で聞いたら、終日注文可能でした。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:喫茶店 | 和歌山市駅東松江駅紀ノ川駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.8
和歌山市黒田、セブンイレブン和歌山黒田店の南側裏手にあるゴハン酒場、11:00〜14:30でランチ営業もしています。

駐車場は店前に2台(横幅狭い)があり、離れたところに2台分あるそうです。

各種クレジットカードとPayPay支払いに対応、

IMG_3162
IMG_3164
IMG_3082
IMG_3086
IMG_3084
IMG_3088
IMG_3090

店内は小上がりの座敷席と衝立とロールスクリーンで仕切られたテーブル席があり、半個室風になっていてゆったりと頂けます。

IMG_3098

9種類から選べるメイン1種、サラダ、副菜、汁物、漬物、ごはん、ミニデザートが付くおばんざい定食を塩ラフテー 税込1300円で注文、

IMG_3092
IMG_3094
IMG_3096
IMG_3150
IMG_3152
IMG_3154
IMG_3156
IMG_3158
IMG_3160

おばんざい定食 塩ラフテー

メインの塩ラフテー、サラダ、副菜4種、汁物のかき玉味噌汁、漬物、ごはん、ミニデザートのヨーグルトのせコーヒーゼリーという豪華な内容、

IMG_3104
IMG_3144
IMG_3142
IMG_3120
IMG_3114

塩ラフテーは、素材の味を活かしてトロトロに柔らかく煮込まれていて、白髪ネギとマスタードが絶妙に合っていてなかなかの美味しさ♪♪

IMG_3106
IMG_3108
IMG_3110
IMG_3112

サラダは野菜の品目が多くてポン酢系ドレッシングでさっぱりと頂けます。

IMG_3138
IMG_3134

副菜4種は、どれも丁寧に作り込まれていて良い♪♪

IMG_3144
IMG_3126
IMG_3128
IMG_3130
IMG_3132

汁物のかき玉味噌汁は、しっかりと出汁の味がしてGOOD♪♪

IMG_3122

ごはんはお代わりができます。

IMG_3146

ミニデザートのヨーグルトのせコーヒーゼリーは、しっかりと濃い抽出されたコーヒーの味がして、ヨーグルトとのバランスも良くて美味しい♪♪
IMG_3124
IMG_3148


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:居酒屋 | 和歌山駅紀伊中ノ島駅田中口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区三宮町1丁目の三宮センタープラザ東館地下1階にあるインド・ネパール料理店です。

PayPay支払いに対応、

IMG_3900
IMG_3902
IMG_3904
IMG_3908
IMG_3906
IMG_3910

店内は4人掛けテーブル席8つ、6人掛けテーブル席1つ、窓際のカウンター席3席があり、インド風の曲がBGMで流れています。


1種類カレー、プレーンナン、サラダ、1ドリンクのAセット 税込980円をチキンカレー辛さ普通(中辛と甘口の間)、アイスチャイで注文、

IMG_3918
IMG_3912IMG_3914

Aセット(チキンカレー、アイスチャイ)

まずはニンジンドレッシングがかかったサラダです。

IMG_3920

大きな銀のプレートにチキンカレーの容器と大きなプレーンナンがのっての提供です。

チキンカレーはとても深みのあるコクがあって辛さは少し後から感じられる適度な加減でかなりの美味しさ♪♪♪

IMG_3922
IMG_3926
IMG_3932

このナンがかなり巨大で生地も使っている量が多いようで厚みもあってふっくらと仕上がっていて適度にオイリーでなかなかの良さです♪♪

思っていたより数段美味しいチキンカレーとナンは素晴らしいです。

IMG_3924
IMG_3928
IMG_3930

アイスチャイ

茶葉の苦味がしっかりと感じられてなかなかの美味しさ♪♪

IMG_3934
IMG_3936

この内容で1000円を切るのはありがたいですね。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:インド料理 | 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)三宮・花時計前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.10
和歌山市向の旧国道26号の県道752号線沿いにあるインド料理店です。

駐車場は店前に6台分あり、

PayPayとd払い支払いに対応、

IMG_3838
IMG_3836
IMG_3840
IMG_3842

店内はインド風の曲が流れていて、4人掛けテーブル席7つ、2人掛けテーブル席1つがあります。

IMG_3845
IMG_3844
IMG_3863
IMG_3865

ディナーセットのCHOICE SET 税込1430円+ナンL サイズ 税込110円(合計1540円)をチキンカレー(中辛)、チーズナン、チキンスープ、プレーンサラダ、チキンティッカ、ラッシーを選んで注文、

IMG_3847
IMG_3849
IMG_3851
IMG_3853
IMG_3855
IMG_3857
IMG_3859
IMG_3861
IMG_3867
IMG_3869
IMG_3871
CHOICE SET ナンLサイズ

チキンカレー(中辛)は、チキンがゴロゴロと入っていてスパイス感がしっかりで程よい辛さに深みのあるコクで美味しい♪♪

IMG_3873
IMG_3875
IMG_3877
IMG_3879
IMG_3881IMG_3903
IMG_3901

チーズナンは、程よい弾力にチーズたっぷりで少し甘めの味わいでなかなかの良さ♪♪

IMG_3883
IMG_3885
IMG_3887
チキンスープはとても奥深い味わいでチキンの味もしっかりと出ていてかなりの良さ♪♪♪

IMG_3893

プレーンサラダはキャベツ、レタス、水菜にインドのにんじんドレッシングがたっぷりかかっていて、キャベツの千切りがかなり細くて3種類が適度に調和してGOOD♪♪

IMG_3889
IMG_3891

チキンティッカは、チキンは柔らかく、スパイスとタレがしっかりと染み込んでいてかなりの美味しさ♪♪♪

IMG_3895
IMG_3897

ラッシー

小さめのグラスなれど、ヨーグルト感がしっかりするのにあっさりで絶妙なバランスで良い♪♪

IMG_3905

個々の料理のクオリティが高い上に全体としてのバランスも良く満足度の高いセットです。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:インド料理 | 東松江駅中松江駅紀ノ川駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

3

R5.4
神戸市中央区北長狭通1丁目の阪急神戸三宮駅北側の若菜神戸駅線沿いのビル1階にある24時間営業の中華料理店です。

各種クレジットカードとPayPay支払いに対応、

IMG_3849
IMG_3851
IMG_3857
IMG_3853
IMG_3855

店内は4人掛けテーブル席5つ、6人掛けテーブル席1つがありますが、アクリルパーテーションを設置していて一つのテーブルを分割して使用が可能になっています。


夜でも注文できるオリジナルセット・定食メニューが16種類あり、一番リーズナブルな半チャーハンが付いた豚骨醤油ラーメンセットA  税込980円を注文、

IMG_3859
IMG_3861
IMG_3863
IMG_3865
IMG_3867
IMG_3869

豚骨醤油ラーメンセットA

ノーマルサイズの豚骨醤油ラーメンと半チャーハンのセットです。

豚骨醤油ラーメンは、豚骨と醤油のバランスの良いスープに極細麺でなかなかの美味しさ♪♪

IMG_3871
IMG_3873
IMG_3875
IMG_3877

半チャーハン

具沢山でパラパラの仕上がりでシンプルな味ながら美味♪
IMG_3879
IMG_3881
IMG_3883


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:中華料理 | 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)三ノ宮駅(JR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.7
和歌山市美園町5丁目の美園商店街にある昼飲みできる居酒屋で、ランチ営業もしています。

駐車場はありませんが、商店街の南隣にある美園商店街駐車場は60分100円と周辺でも最安級、

現金支払いのみの対応、

IMG_0409
IMG_0411
IMG_0413
IMG_0415
IMG_0417

店内は厨房前のL字のカウンター席10席、4人掛けテーブル席3つがあり、明るく開放的な酒場の雰囲気です。

IMG_0435

ランチメニューから、辰ヶ浜生しらす丼 税込770円を注文、辰ヶ浜と言えば和歌山県有田市の箕島漁港の別名で、和歌山県最大の底びき網漁船の基地で、イワシの稚魚である「しらす」をとる船びき網漁船の主要な基地にもなっていて鮮度抜群のとれたて「しらす」が水揚げされています。

そんな辰ヶ浜でとれた「しらす」は通常、獲れたてを釜揚げしらすにするのですが、こちらはそんなしらすを「生しらす」で提供してくれます。

IMG_0421
IMG_0423
IMG_0425
IMG_0427
IMG_0429
IMG_0431
IMG_0433

辰ヶ浜生しらす丼

まずは何も付けずにそのまま頂くと、物によっては、えぐ味を感じる生しらすがとてもまろやかで、えぐ味や苦味はなくて甘さ旨さがあってかなりの良さ♪♪♪

生しらすの状態としては私がこれまでに頂いた中でトップクラスです。

醤油をかけてわさびを付けて頂くと良さが引き立ちます♪

IMG_0437
IMG_0439
IMG_0445
IMG_0443
IMG_0441

しらすは鮮度を保つのが難しいため、生で提供するのが難しく、しらすがよく獲れる和歌山県でも生で提供してくれる店舗は極めて少なく、その中でもこのクオリティを維持できるお店はほとんどないので貴重なお店です。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:居酒屋 | 和歌山駅田中口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.10
和歌山市加太の加太港、淡嶋神社近くにある旅館内のお食事処です。

駐車場は100mほど離れた所にひいなの湯専用駐車場あり、

各種クレジットカードとPayPay支払いに対応、

IMG_4430
IMG_4432
IMG_4436
IMG_4438
IMG_4440
IMG_4442
IMG_4448

ランチは、ひいなの湯の玄関から入って、靴を脱いで館内に入り、フロントで先に注文するメニューが残っているか確認して注文、支払いは後でフロントになりますが伝票を受け取ってお食事処へ行く方式で、唯一残っていた浜焼定食 税込1980円を注文、

IMG_4450
IMG_4535
IMG_4533
IMG_4531
IMG_4542
IMG_4452
IMG_4454
IMG_4539
IMG_4456
IMG_4458
IMG_4460

お食事処は広々とした店内にゆったりと配置された4人テーブル席が多数あり、各テーブル間には上から目隠しに仕切りを垂らしてあって、隣のテーブルが気にならずに食事でき、窓の外には庭園風の石があったり、木の柵が設けられていて、外の道路や通行人を気にせずに利用できます。

IMG_4529
IMG_4527
IMG_4472
IMG_4474
IMG_4464
IMG_4466
IMG_4468
IMG_4470

浜焼定食

オク貝とサザエの浜焼、漁師汁、漬物、小鉢、茶碗蒸し、ご飯、フルーツという豪華な内容、

IMG_4476
IMG_4478
IMG_4480
IMG_4482

オク貝は、かなり大型の2枚貝で、和名ウチムラサキ(オオアサリ)と同種のようです。

オク貝浜焼は、特製たれで絶妙に焼き上げていて、その身は旨味が濃厚でかなりの良さ♪♪♪

IMG_4490
IMG_4484
IMG_4486
IMG_4516
IMG_4525

サザエ浜焼は、特製たれで焼き上げていて、処理が良いのでしょうサザエ特有のクセはほとんど感じず、そのため旨味が感じられて美味しい♪♪

IMG_4492
IMG_4494
IMG_4522

漁師汁は、サワガニが贅沢に入っていて、その旨味が味噌仕立ての汁に溶け込んでウマ♪♪

IMG_4496
IMG_4498
IMG_4514

小鉢は、小アジの南蛮漬で、小アジの質が良いのと調理が絶妙で美味しい♪♪

IMG_4504
IMG_4512

茶碗蒸しは、エビ、イカ、鶏肉等色々な具が入っていて上質な味わい♪♪

IMG_4506
IMG_4508
IMG_4502
IMG_4510

少し根は張りますが、納得の豪華さです。
IMG_4537


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:料理旅館 | 加太駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.9
和歌山市九番丁の和歌山市役所北側にある和歌山市営北駐車場1階外側にある和歌山県産の米粉と国産小麦を使用したベーグル専門店、

駐車場は北駐車場が手続きなしで60分無料なので使えます。

各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に幅広く対応、

IMG_3557
IMG_3560
IMG_3562

店内はベーカリーのようにトレイとトングで自分で取っていく方式で、この日は16種類のベーグルが並んでいます。

IMG_3564
IMG_3590IMG_3596
IMG_3594

和歌山県産みかんベーグル 税込270円、和歌山県産さつまいもベーグル 税込300円、チーズたっぷり和歌浦産しらすベーグル 税込300円、ごぼうサラダベーグル 税込400円、チョコレートベーグル 税込300円、コーヒーベーグル 税込280円の6種類を購入、

IMG_3568
IMG_3566
IMG_3570
IMG_3576
IMG_3574
IMG_3572
IMG_3582
IMG_3580
IMG_3578
IMG_3588
IMG_3586
IMG_3584
IMG_3592

持ち帰って家族でシェアして6種類全て頂きましたが、

和歌山県産みかんベーグルは、伊藤農園の防腐剤不使用、ノーワックスのみかんピールのみかんの風味が強く感じられて、ベーグル生地は少し硬めの仕上がりですが、なかなかの美味しさ♪♪

IMG_3598IMG_3612
IMG_3604

和歌山県産さつまいもベーグルは、さつまいもの甘さが良くてモチっとした食感で程よい硬さのベーグル生地が良くて美味しい♪♪

IMG_3602

チーズたっぷり和歌浦産しらすベーグルは、濃厚なチーズのコクとたっぷりのしらすの味が程よくて、もっちり詰まっているのに柔らかなベーグル生地は秀逸で抜群の美味しさ♪♪♪

IMG_3614

ごぼうサラダベーグルは、ごぼうサラダ、ツナ、クリームチーズをベーグルでサンドしていて、絶妙な味加減でバランスに優れていてモチッとしたベーグルとの相性抜群でかなりの美味しさ♪♪♪

IMG_3624
IMG_3636

チョコレートベーグルは、ココアがたっぷり入ったベーグル生地にチョコクリームクルミが包まれていて、モチッとして程よい硬さでチョコ感が強く味わえてウマ♪♪

IMG_3606

コーヒーベーグルは、生地にたっぷりのコーヒーを練り込んであって噛むほどにコーヒー感が味わえて、中にはカフェオレクリームが入っていて、全体として香りとほろ苦さが感じられてかなりの良さ♪♪♪

IMG_3608

和歌山の食材をふんだんに取り入れて、どのベーグルも素材の相性を考えて作り込まれていてクオリティの高いベーグルになっています。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ベーグル | 和歌山市駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.7
和歌山市美園町4丁目のアーケードの東卸市場、新南29号線沿いにある老舗生菓子店で老舗の趣のある佇まい、現在では予約販売が主でお餅の注文が入った時にほんの少しだけ種類限定で店頭に並ぶこともあります。

駐車場はなく、朝5時〜9時までは車両通行禁止です。

現金支払いのみの対応、

IMG_1328
IMG_1330
IMG_1302
IMG_1304

お餅をつく予定のある日を聞いて、その日にあんもち 税込130円を注文、白餅のこし餡になりますとのこと。

IMG_1306
IMG_1324
IMG_1312
IMG_1310
IMG_1314
IMG_1316

あんもち

その日につきたての白餅で、こし餡を包んだあんもちは、シンプルなれど、噛むともち米の甘味がして、それにこし餡の控えめな甘さが加わって美味しい♪♪
IMG_1331
IMG_1333
IMG_1335
IMG_1337
IMG_1343
IMG_1341
IMG_1339
IMG_1345


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:和菓子 | 和歌山駅田中口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.10
和歌山市三沢町の寺町通り沿いにある40年以上前に別の場所で創業して、現在の場所に移ってからでも35年の老舗喫茶店で、1年半程休業になっていたものの、2023年9月に娘さんによって営業再開となりました。

駐車場は建物裏手にあり、現金支払いのみの対応、

IMG_5338
IMG_5340
IMG_5342
IMG_5344
IMG_5346
IMG_5348
IMG_5350
IMG_5352

店内は4人掛けテーブル席3つがあり、中央にレトロなストーブが置かれていたり、昔のメニュー表が壁に貼られていたり、他にも随所にレトロさがありながら、とても綺麗に整えられていてシックな雰囲気となっています。

モーニングセットは税込700円で終日注文可能、モーニングセットをホットコーヒーで注文、

IMG_5368
IMG_5360
IMG_5362
IMG_5364
IMG_5366
IMG_5356
IMG_5354

モーニングセット

トースト、ハムエッグ、ウインナー、コロッケ、ナポリタンパスタ、サラダ、ヨーグルト、ホットコーヒーという豪華な内容、

トーストは厚めでふわっとした食感のものでバターが程よく塗ってあります♪

ハムエッグも良い焼き加減です♪

IMG_5370
IMG_5372
IMG_5374
IMG_5384
IMG_5376
IMG_5378
IMG_5380
IMG_5382

ホットコーヒー

ドリップで淹れたコーヒーはコクがあって適度な苦味とやや強めの酸味のバランスが良くて美味しい♪♪
IMG_5386
IMG_5388


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:喫茶店 | 宮前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区三宮町1丁目のセンタープラザ東館地下1階にR5.2.18オープンのネパール料理店です。

PayPay支払いに対応、

IMG_3775
IMG_3777
IMG_3781
IMG_3779
IMG_3787IMG_3783
IMG_3785
IMG_3789
IMG_3791
IMG_3793
IMG_3795IMG_3797
IMG_3799
IMG_3801
IMG_3803

店内は4人掛けテーブル席10以上あり、カウンター席が10席あり、ネパールの曲が流れています。

IMG_3811
IMG_3819

カレー4種とドリンク付のスペシャルカレーライス 税込1000円を辛さ普通(甘口と中辛の間)、ラッシーで注文、

IMG_3805
IMG_3807
IMG_3809

スペシャルカレーライス

まずはサラダから、キャロットドレッシングがかかっていてあっさりした味わい。

IMG_3815
IMG_3813
IMG_3817

ベジタブルカレー、ダル(豆)カレー、バターチキンカレー、ほうれん草キーマカレーが縁に、中央にライス、その上にオムレツ、その上にパパド、アチャールはダルカレーの横に添えられており、全てがワンプレートにのっての提供です。

中央のオムレツが良い働きをしていて、特にほうれん草キーマカレーがほうれん草の風味とひき肉が良いバランスでなかなかの美味しさ♪♪

IMG_3843
IMG_3821
IMG_3823
IMG_3825
IMG_3827
IMG_3829
IMG_3831
IMG_3833
IMG_3835
IMG_3839
IMG_3841

ラッシー

ヨーグルトの風味が爽やかなオーソドックスなラッシーで美味♪
IMG_3845


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ネパール料理 | 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)旧居留地・大丸前駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

5

R5.8
和歌山県伊都郡高野町の県道53号高野天川線沿いにあるカフェです。

駐車場はお店から見て斜め左向かいに少しだけ坂を登る無料の共用駐車場(梵恩舎の表示はなし)があり、

現金支払いのみの対応、

IMG_2130
IMG_2132
IMG_2078
IMG_2082
IMG_2084
IMG_2086
IMG_2090
IMG_2092

店内は木のテーブルと椅子の席が複数配置されていて、おしゃれなカフェなのに和も取り入れられていて、和と洋が良い形で融合した良い雰囲気になっていて、ゆったりとした時間が流れています。

IMG_2106
IMG_2110
IMG_2126
IMG_2128

ケーキメニュー(ケーキセット)税込550円をホットコーヒーで注文、

IMG_2094
IMG_2098
IMG_2100
IMG_2102
IMG_2104

すもものタルト

甘酸っぱいすももの味わいとタルトの甘さがとてもマッチしていて完成度が高く、かなりの美味しさ♪♪♪

IMG_2112
IMG_2108
IMG_2114
IMG_2116
IMG_2118

ホットコーヒー

陶器のコップで、深いコクと控えめな苦味、程よい酸味のコーヒーでかなりの良さ♪♪♪

IMG_2122
IMG_2120
IMG_2124

リーズナブルに美味しいケーキとコーヒーが頂ける良店です。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:オーガニック | 高野山駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

3

R5.7
和歌山市中、国立和歌山大学隣にある和大生の寮、研修施設、複数の会社も入るグリーンプラネットハウス1階にある寮生や社員の食堂で、一般利用も可能です。

駐車場はグリーンプラネットハウスの来客用駐車場あり、食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_0679
IMG_0681
IMG_0683
IMG_0685
IMG_0687
IMG_0689
IMG_0691
IMG_0693
IMG_0695
IMG_0697
IMG_0699

朝食利用は07:00〜09:30L.O.

食券機で朝食 一般 税込350円の食券を購入、スタッフに食券を渡してトレイを受け取り、仕切りの付いた皿に並んでいるものをのせていきます。

並んでいるものは無くなり次第終了でコールスロー、野菜類、卵料理、揚げ物、煮込み料理、パン、ご飯、味噌汁、ドリンクはどれでも入れて良く、グァバジュースや牛乳、ドリンク機のジュース等があり、朝食はホットコーヒーも付きます。

IMG_0703
IMG_0701IMG_0707
IMG_0709
IMG_0711
IMG_0713
IMG_0715

魚があった形跡はあるものの売り切れてしまっていて、クリームコロッケ、春巻き、マカロニサラダ、キャベツ、クロワッサン、味噌汁、ご飯、グァバジュース、ホットコーヒーという内容になりました。

IMG_0723

広い食堂に10列以上のテーブルが並んでいて、かなりの人数が利用できます。


朝食

クリームコロッケや春巻きは安定の味でクロワッサンも選べてなかなかの満足度♪

IMG_0725
IMG_0731
IMG_0727
IMG_0729

身体に良いグァバジュースも頂けます。


ホットコーヒー

機械から出てくるので香りは飛んでしまっているものの、しっかりとしたコクと苦味があって酸味はなくて美味♪
IMG_0733


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:食堂 | 和歌山大学前駅紀ノ川駅東松江駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区琴ノ緒町5丁目、JR三ノ宮駅の北側近くにあるランチも夜カフェ営業もしているカフェです。

各種キャッシュレス決済に幅広く対応、

IMG_3938
IMG_3940
IMG_3941
IMG_3942
IMG_3944

お店に入る前から木が生い茂った奥に店舗があり、店内は1階席と2階席があってかなりの席数があって随所に観葉植物が置かれていてかなり雰囲気が良いです。

夜カフェは特に人気のようです。

IMG_3946
IMG_3948
IMG_3967

特製牛すじカレー 税込1020円を注文、

IMG_3953
IMG_3955
IMG_3957
IMG_3959
IMG_3961
IMG_3963
IMG_3965

特製牛すじカレー

トロトロに煮込まれた牛すじがゴロゴロと沢山入っていて、スパイス感がしっかりとして旨味が凝縮されたカレーでなかなかの美味しさ♪♪

牛すじの甘味がかなり良い状態です♪♪
IMG_3969
IMG_3971
IMG_3973
IMG_3975


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:カフェ | 三ノ宮駅(JR)三宮駅(神戸新交通)神戸三宮駅(阪神)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.10
和歌山市松江北2丁目、県道7号粉河加太線の紀陽銀行松江支店と和歌山市立河西コミュニティセンターの交差点から北へそれて直ぐのところにあるテイクアウトのたこ焼きとドリンク販売店、営業時間は15:00まででL.O.は14:30です。

駐車場はなく、現金支払いのみの対応、

IMG_4855
IMG_4853
IMG_4857
IMG_4859
IMG_4875

カウンターとカウンターテーブルもあるものの、イートインはできないようにしていて、手作りの手芸品販売のコーナーが設けられており、厨房では女性お2人が切り盛りされています。

IMG_4873
IMG_4877

ゆず胡椒マヨ 8個 税込400円を注文、焼き上がりは一からだと約40分かかるとのことですが、途中まで仕上がっているものがあったので、待ち時間は約20分でした。

IMG_4861
IMG_4867
IMG_4865
IMG_4871
IMG_4869

ゆず胡椒マヨ 8個

中は極めてフワトロの仕上がりで旨味を感じるとても上質な生地にマヨとゆず胡椒のバランスが絶妙でかなりの美味しさ♪♪♪!
IMG_4880
IMG_4882
IMG_4884
IMG_4888
IMG_4886
IMG_4890


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:たこ焼き | 中松江駅東松江駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.3
神戸市中央区北長狭通1丁目のJR三ノ宮高架下2階のもつ鍋、ホルモン焼き居酒屋です。

PayPay支払いに対応、

IMG_2274
IMG_2270
IMG_2272
IMG_2276
IMG_2278
IMG_2280

店内は厨房前のカウンター席8席と4人掛けテーブル席が複数あります。

IMG_2313

ハイボール 299円+税(税込329円)、

当店大人気!という「もつ鍋 赤 辛味噌韓国風」999円+税(税込1099円)と〆の乾麺 199円+税(税込219円)を注文、

IMG_2283
IMG_2285
IMG_2291
IMG_2289
IMG_2287
IMG_2297
IMG_2293
IMG_2295
IMG_2303IMG_2299

ハイボール

リーズナブルなのにジョッキに結構な濃さで入れてくれていてお得感があります♪

IMG_2301

もつ鍋 赤 辛味噌韓国風

もつがゴロゴロと入った一人鍋で、秘伝の辛味噌に秘伝のスープが味わい深くて、辛さの中にしっかりとした旨味があってウマ♪♪

IMG_2305
IMG_2307
IMG_2309
IMG_2315
IMG_2317
IMG_2319
IMG_2311
IMG_2321
IMG_2325
IMG_2323
IMG_2327
IMG_2329

〆の乾麺を投入してしばらくぐつぐつ煮込むと、秘伝の辛味噌スープが染み込んで乾麺の食感がマッチしていて美味しい♪♪

IMG_2331
IMG_2334

リーズナブルに美味しい辛味噌もつ鍋が頂ける良店です。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:居酒屋 | 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)三ノ宮駅(JR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.6
和歌山市湊、旧国道26号の県道752号和歌山阪南線沿いにある和歌山ラーメン3系統(豚骨醤油の井出系、醤油豚骨の車庫前系、どちらにも属さない中道系)の中で最も醤油が強い車庫前系の1949年(昭和24年)創業の老舗ラーメン店の支店です。

駐車場は建物奥の敷地内に結構な台数が停められます。

現金支払いのみの対応、

IMG_8128
IMG_8131
IMG_8133
IMG_8135

店内はカウンター席8席、4人掛けテーブル席 5つ、2人掛けテーブル席1つがあります。

IMG_8163
IMG_8143
IMG_8165

中華そば大盛り 税込830円を注文、

IMG_8137
IMG_8139
IMG_8141

豚骨もしっかりと煮込まれていてコクがあるが、醤油の主張が強い醤油豚骨スープで自家製の極細麺は好印象でなかなかの美味しさ♪♪

醤油感強めなため好みが分かれるところだと思います。
IMG_8145
IMG_8147
IMG_8151
IMG_8155
IMG_8157
IMG_8160
IMG_8152
IMG_8159


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 和歌山市駅東松江駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.6
和歌山市島橋南ノ丁にある揚げものも提供している精肉店です。

駐車場は店舗横の敷地内に未舗装のものが5台分程あり、

現金支払いのみの対応、

IMG_8625
IMG_8629
IMG_8631
IMG_8633
IMG_8634
IMG_8637

店内では保温器に揚げた唐揚げが入っており、その他の揚げものは注文を受けてから揚げるとのこと、国産鶏からあげ 100g 税込165円を5個注文、重さは157gだったので税込259円でした。

IMG_8639
IMG_8644
IMG_8641
IMG_8642

国産鶏からあげ

ジューシーに揚がった国産鶏は噛むほどに肉汁が出てきて、しっかりと味も染み込んでいてウマ〜♪♪

コンビニよりお得な精肉店の唐揚げ良いですね♪
IMG_8648
IMG_8650
IMG_8652
IMG_8654


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:惣菜・デリ | 東松江駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.6
和歌山市卜半町、和歌山市役所の少し北方、国道26号城北橋北詰交差点から東へ延びる紀州街道沿いにあるお芋とかき氷のお店です。

駐車場はありませんが、少し離れた和歌山市役所北側の和歌山市営北駐車場が平日土日関係なく最初の60分が何の処理をせずとも無料になります。

PayPay支払いに対応、

IMG_7523
IMG_7527
IMG_7529
IMG_7531
IMG_7533

先に入口近くのレジで注文と支払いをして、奥のイートインスペースへ

イートイン限定のお芋プレート 税込660円を注文、支払い、

IMG_7535

イートインスペースはカウンター席6席、2人掛けテーブル席6つがあり、

お手拭きやほうじ茶はセルフサービスになっています。

IMG_7537
IMG_7557
IMG_7539
IMG_7541
IMG_7543
IMG_7545
IMG_7547
IMG_7549
IMG_7551
IMG_7553

お芋プレート

パリパリ芋チップス、大学いも、焼き芋ブリュレ、ソフトクリームがトレイでワンプレートになっていて、

特に焼き芋ブリュレは熟成した蜜芋の甘さがブリュレでさらに引き立ってなかなかの美味しさ♪♪

IMG_7555
IMG_7559
IMG_7565

パリパリ芋チップスは素材の良さがよく分かって美味しく、大学いも間違いのない味、ソフトクリームも口の中をフラットに戻してくれて改めて芋の味わいを感じることができてなかなか良い働きをしてくれます♪
IMG_7561IMG_7563
IMG_7567
IMG_7569
IMG_7573
IMG_7575
IMG_7571
IMG_7577


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:かき氷 | 和歌山市駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.3 和歌山市十番丁
和歌山市唯一の食べログ洋食百名店に選ばれている「とんかつ荘フジマル」の北側近くにあるスパイスカレー店

IMG_3398
IMG_3400
IMG_3403
IMG_3405

店内は1階席は2人掛けテーブル席4つ、カウンター席4席があり、たばこも吸えるという2階席もあり、1階と2階で完全に分煙されています。

IMG_3441
IMG_3417
IMG_3443

3種あいがけ 税込1300円を無料のごはん大盛りで注文、

IMG_3407
IMG_3409
IMG_3411
IMG_3413
IMG_3415

3種あいがけ ごはん大盛り

本日のカレーの

・チキンカレー

・ポークジンジャーカレー

・エビとアサリのココナッツ

の3種のスパイスカレーと副菜3種(ニンジンのアチャールと紫キャベツのアチャール、もう一つはパン粉)、ターメリックライスという内容です。

IMG_3419

チキンカレー

しっかりとスパイスが効いて辛く、チキンの旨味とコクがあるカレーでかなりの美味しさ♪♪♪

IMG_3421
IMG_3431

ポークジンジャーカレー

スパイス感しっかりでポークの旨味とほんのりジンジャーも感じられてかなりの良さ♪♪♪

IMG_3429
IMG_3423

エビとアサリのココナッツ

エビとアサリの旨味にココナッツでクリーミーな仕上がりになっていてなかなかの美味しさ♪♪

IMG_3425
IMG_3433
IMG_3427

アチャールも良い仕上がり♪


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:カレー | 和歌山市駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.3
神戸市中央区中山手通1丁目の東門街にあるR5.2.7オープンの兵庫県産のお米と淡路島産の海苔を使った地産地消の自家製おにぎりのお店です。

PayPay支払いに対応、

IMG_2450
IMG_2452

現在はテイクアウトのみですが、今後、イートインスペースもできる予定とのこと。


おにぎり4個セットはどれを選んでも600円+税となっていてお得です。

おにぎり4個セット 600円+税を11種類の中から鮭(単品200円+税)、大葉とかつお(単品180円+税)、子持ちきくらげ(単品180円+税)、ねぎ味噌(単品180円+税)で購入、IMG_2454

IMG_2458
IMG_2456
IMG_2464
IMG_2462
IMG_2460
IMG_2470
IMG_2468
IMG_2466IMG_2474
IMG_2472

IMG_2476IMG_2478
IMG_2480

おにぎり鮭

北の海で獲れた鮭の一番身ほぐしがたっぷり入っていて味わい深く、ご飯の美味しさがよく分かってかなりの美味しさ♪♪♪

IMG_2482

大葉とかつお

ごま油と塩の風味豊かで刻んだ大葉とかつおの旨味たっぷりでご飯のクオリティの高さでおにぎり全体の美味しさが引き立って美味しい♪♪

IMG_2484

子持ちきくらげ

プチプチとした魚とコリコリしたきくらげの食感が良く、甘口醤油にしその風味が感じられてかなりの良さ♪♪♪

IMG_2486
IMG_2492

ねぎ味噌

自家製の無添加こうじ味噌を使用した優しい味ながらご飯、海苔とのバランスが格別でウマ♪♪♪

IMG_2488
IMG_2490

シンプルなはずのおにぎりでこの美味しさを出せるのは素晴らしいです。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:おにぎり | 三宮駅(神戸市営)神戸三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R4.1
神戸市中央区京町の京町筋沿いにある日本ビルヂング地下1階に数店舗ある内の中華料理店です。

ランチタイムはかなりの人で賑わっています。

20220120_122557069
20220120_122604642
20220120_122612835
20220120_122624333
20220120_122630844
20220120_122827956
20220120_122834023
20220120_122839676
20220120_122844779
20220120_122850416
20220120_122855591

店内は厨房に沿ったカウンター席とテーブル席が複数あります。


本日のサービス定食 税込850円を注文、

20220120_122950788
20220120_123000343
20220120_123006020

本日のサービス定食

エビフライ3本、サラダ、麻婆豆腐、ご飯、中華スープという内容、

20220120_123123447

エビフライはオーソドックスなものですが、ご飯が進みますし、サラダは多めのキャベツの千切りでゴマドレッシングがかかっています。

20220120_123134873

麻婆豆腐は、熱々で花椒が効いてしっかり辛くて旨辛♪♪

20220120_123150246
20220120_123146563
20220120_123141238

中華スープも熱々で優しい味わいでした。
20220120_123200975
20220120_123157556


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:中華料理 | 旧居留地・大丸前駅三宮・花時計前駅神戸三宮駅(阪急)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R3.4

2年以上前の未投稿だった分です。

神戸市中央区御幸通7丁目の神戸国際会館東側向かいにあるネスカフェが運営するカフェです。

各種クレジットカードと一部電子マネー支払いに対応、

20210428_175636946
20210428_175656597
20210428_175716090
20210428_175730396

店内は先にレジでドリンクとパン類を注文と支払いを済ませて、イートインの場合は席へ移動、出来上がったドリンクと温めてくれたパン類を席まで持ってきてくれます。

イートイン利用で、カプチーノ 税込580円、ほうれん草とフェタチーズのデニッシュ 税込400円を注文、1階のカウンター席へ

20210428_17583207720210428_175915574
20210428_175900501
20210428_17590804920210428_180025508
20210428_180134118
20210428_180214085
20210428_180941738
20210428_181013070

カプチーノ

バリスタによってハート等が描かれていて見た目も美しく、しっかりと抽出されたコーヒー感も感じられて美味しい♪♪

20210428_180239184
20210428_18024284320210428_180246315
20210428_180248920

ほうれん草とフェタチーズのデニッシュ

サクッとふんわりなデニッシュ生地にほうれん草が良い感じに溶け込んでフェタチーズとバランスも良くてなかなかの良さ♪♪
20210428_180252784
20210428_180259003
20210428_180314440


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:カフェ | 三宮・花時計前駅神戸三宮駅(阪神)三宮駅(神戸新交通)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.4
神戸市中央区中山手通2丁目、山手幹線から北に登って直ぐのところにある深夜まで営業している創業50年以上の老舗うどん店です。

現金支払いのみの対応、

IMG_4288
IMG_4290
IMG_4292

店内はカウンター席7席とテーブル席が1つあり、大将がお一人で切り盛りされています。

IMG_4298

メニューの一番最初に載っている「あんかけうどん」税込950円を注文、

注文してから生茹でして水で締めてから出汁に入れて仕上げてくれます。

IMG_4294
IMG_4296

あんかけうどん

もっちり食感の細うどんで熱々のあんかけは出汁が効いていて生姜が効いているのが良くて美味しい♪♪
IMG_4300
IMG_4302
IMG_4304
IMG_4306
IMG_4308
IMG_4310


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:うどん | 三宮駅(神戸市営)神戸三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.3
神戸市中央区三宮町2丁目の三宮センタープラザ西館地下1階にある韓国料理店です。

PayPay支払いに対応、

IMG_3473
IMG_3475
IMG_3477
IMG_3483

IMG_3481
IMG_3479

店内は4人掛けテーブル席5つ、2人掛け横並びテーブル席2つがあり、韓国の音楽番組的なものをBGM的に流していて、主にゆったりした韓流の音楽が流れています。


チーズダッカルビ石焼ビビンバ定食 税込980円を注文、

IMG_3485
IMG_3487
IMG_3489IMG_3491
IMG_3493

IMG_3497
IMG_3495

チーズダッカルビ石焼ビビンバ定食

チーズダッカルビ石焼ビビンバと3連の小鉢、味噌汁という内容、

IMG_3507IMG_3499
IMG_3511

3連の小鉢は、もやしナムル、練り天のピリ辛炒め、キムチで、もやしナムルはシンプルで安定の味♪

IMG_3501

練り天のピリ辛炒めは、ピリ辛であまり食べたことのない味ですが美味♪

IMG_3503

キムチはしっかりと辛くてコク旨で酸味は控えめの上質なキムチで良い♪♪

IMG_3505

チーズダッカルビ石焼ビビンバ

熱々の容器にご飯の上に鶏もも肉とチーズたっぷりのチーズダッカルビ、韓国海苔、もやし等のナムルが入っていて、よくかき混ぜて、縁に広げておこげを作る態勢で少しずつ頂いていくと、チーズダッカルビがピリ辛で濃厚な旨味、各具材の旨味、おこげの香ばしさで美味しい♪♪

IMG_3515
IMG_3509
IMG_3513
IMG_3521
IMG_3519
IMG_3525
IMG_3523
IMG_3527
IMG_3517

最後にレジの所で個包装にハングルで書かれた韓国の飴を貰えます。


全般的に辛さが得意ではない私も楽しめる辛さで、ボリュームもあって満足度は高いです。


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:韓国料理 | 旧居留地・大丸前駅神戸三宮駅(阪急)元町駅(阪神)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.8
和歌山県橋本市垂井の県道104号山内恋野線沿いのお店が長屋状に連なる丸二テナントに入るラーメン、つけ麺店です。

駐車場はテナント利用者(お客様専用)と隣の敷地の第一駐車場の18.19.20番に停められます。

IMG_2926
IMG_2928
IMG_2924
IMG_2865
IMG_2867
IMG_2869
IMG_2871
IMG_2873
IMG_2875
IMG_2877
IMG_2879
IMG_2887

店内はカウンター席と4人掛けテーブル席2つがあります。

IMG_2892

メニューの一番最初に載っている鶏醤油そば 税込850円を注文、

IMG_2894
IMG_2896
IMG_2898
IMG_2902
IMG_2904

こちらはスープ・麺にπウォーターを使用、無化調スープ、北海道産小麦とタピオカ粉を使用した自家製麺、ドルチェポルコ豚と朝引きされた淡路鶏使用の厳選チャーシューがこだわりになっています。

IMG_2906

鶏醤油そば

淡路鶏と国産親鶏を徹底した温度管理をしながら丁寧に炊き込み、旨味を最大限に引き出し、仕上げに追い鶏節をして、さらに鶏の旨味と香りを重ねた一杯、

鶏の旨味と上質な醤油の旨味が感じられる秀逸なスープに自家製中太麺が絶妙にマッチしていて抜群の美味しさ♪♪♪

チャーシューは3時間煮込んで特性醤油だれ煮豚チャーシューと低温調理の豚・鶏レアチャーシューの3枚で、それぞれの良さが際立っていてかなりの美味しさ♪♪♪

完成度の高い一杯でした〜
IMG_2908
IMG_2910
IMG_2912
IMG_2914IMG_2920
IMG_2918
IMG_2916


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:ラーメン | 隅田駅

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.3
神戸市中央区生田町1丁目、新神戸駅の南側、長田楠日尾線沿いにあるラーメン・つけ麺・混ぜそばのお店です。

食券機での現金支払いのみの対応、

IMG_3226
IMG_3228
IMG_3230
IMG_3234
IMG_3232

店内はカウンター席20席があり、

IMG_3238

特製濃厚魚介つけ麺 大(麺550g)税込780円を注文、

IMG_3236

特製濃厚魚介つけ麺 大

つけ汁は魚介の濃厚な味わいが適度なバランスで良い状態に仕上がっていて、全粒粉つけ麺はツルッと艶やかで喉越しがな良くてつけ汁に合っていてなかなかの美味しさ♪♪

分厚くて小さめのチャーシュー3切れはとろける食感で肉感が強くて良い♪♪

550gですがあっさりとした麺なのでペロリと頂けてしまいます。
IMG_3240
IMG_3242
IMG_3244
IMG_3246
IMG_3248
IMG_3258
IMG_3250
IMG_3252
IMG_3254
IMG_3256


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

関連ランキング:ラーメン | 新神戸駅春日野道駅(阪急)

このエントリーをはてなブックマークに追加

4

R5.7
和歌山県有田市宮崎町の箕島漁港にある箕島漁協直営の海鮮レストランです。

漁港前の敷地に大駐車場あり、

現金支払いのみの対応、

IMG_9791IMG_9795
IMG_9793
IMG_9797
IMG_9799IMG_9801
IMG_9803

店内は新しい施設なので綺麗で、広々としていて窓際のカウンター席と4人掛けテーブル席が多数あり、レジで注文と支払いを済ませて番号付のレシートを貰い、番号が呼ばれたら渡し口へ受け取りに行くセルフ方式です。

人気No.2の「天然海老と太刀魚の天丼」税込1780円を注文、支払い、

IMG_9807
IMG_9805
IMG_9809
IMG_9811
IMG_9813

空いているテーブル席へ座り、番号を呼ばれるのを待ちます。

お客さんが次から次へと入ってきて、平日なのに満席になっています。


天然海老と太刀魚の天丼

丼に普通に盛られたご飯の上にそびえ立つように盛られた天ぷら達によってかなり豪華な見た目で、最も長い太刀魚天ぷら1本、天然海老天ぷらが2尾、イカ2、茄子1、カボチャ1、大葉1という内容で、それぞれ鮮度が良いものを使っているようで味もかなりの美味しさ♪♪♪

甘辛い天つゆもそれぞれの味を引き立てています。

IMG_9815
IMG_9819
IMG_9823
IMG_9821
IMG_9831
IMG_9825
IMG_9829
IMG_9827

味噌汁と漬物も付いています。
IMG_9833
IMG_9835


ブログランキングに登録しています。
励みになりますので、是非ポチっとな宜しくお願いします(^∧^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓
 

関連ランキング:その他 | 箕島駅初島駅

このエントリーをはてなブックマークに追加